今回は私自身参加してないので、中継と以下ブログの記事(と溜まり場で聞いた話)を参考に、前言ったことの予想や疑問を解消する形で書かせていただいてます。
参考ブログ
Red Wing Angel(管理人:ルシィさん)
る~のブログ(管理者:る~さん)
あぁ・・・黄昏のシュヴァルベ商店(勇者お断り)(管理者:シュヴァルベさん)
・システム
①自陣・敵陣共に7×3マスに
今回はペットなし&陣形なしのため、めいっぱいに使われることはまずなかったようですね
ビリアルド系攻撃かわすための散開か、コマンダーのアニマートとか受けるために密集してたことくらいしか印象なかったですけど
このあたりは次回テスト時に生かされるようになるのかなぁ?
②プロフの隊列も前中後列の3つから選択に
プロフの隊列変更はボタン選択から、ドラッグアンドドロップになってたそうです
説明もないから戸惑った人もいたようですが、要するにこれ、PC画面でPCとペットの位置両方設定するための策なんでしょうね
次回までにボタンにするのか、ペット入れることで試してみるのか、参加される方に確認していただきたいですね
③前中列でクリティカルを喰らうと、後ろの列にノックバックする
これは、前の時言ってた後ろに人がいた場合のことですが、巻き込んでダメージ受けるそうです。やっぱりタクティクス・オウガですね。運命の輪楽しみです(公式サイト音出ます)
いや、出すのスクエニさんですけど、ここで言うことじゃ……
でもこのノックバックを防ぐパッシブや陣形ってあったら、面白そうですね
逆に敵でやってくるかもしれませんけどね
④カメラワークの手動切替(今回は3パターン)
トップは本当の真上なんですね。ゲージとか見辛いと思いましたが
通常時も選択しづらそうに見えましたけどね。ターゲットウィンドウはあったほうがいいと思うのですが
・追加職
全体的にスキルがジョブ名とあわせて横文字ばかりに……
護衛は護衛でいいじゃないですか(ちなみにファランクスのスキルは「サブステイガード」というらしい)
☆戦闘科
○バーサーカー(斧)
斧ってことで命中率やリーチが気になりましたが、ビリアルドのような縦攻撃に連撃と、かなり押せ押せな職になりそうです
○ファランクス(槍)
防御特化のためか、飛龍もビリもない騎士。衝撃や渾身はありましたが、非優遇ながら今も使えるから、印象としては薄いかと。一番の印象は「レーヴァテイン(槍)」専用スキルの全魔攻撃(破滅を呼ぶ陽光)消費は大きいけど、今の全魔からは想像もできない速度でゲージが動くのが印象的でした
○グラディエーター(剣)
個人的にはあんまり見てないのですが、迅速攻撃後の待機が長すぎとか、なんで飛龍撃やねんとかバーサーカーより使えない連撃て感じで、戦闘科の中では今回一番評価低い気がします
次回テスト時に調整が入る可能性高いとも言われてますが。ただジョブ特性としてブレイズしやすいらしいので、それをどう使うかが鍵ですか
☆魔法科
○プリースト(杖)
今回はあえて攻撃をサイアロー一本にしたそうですが、テストとはいえさすがにどうなのと
ヒール系は問題なく、範囲も凸型から十字になったようです
陣形が入ると、十字ってのも使いづらいと思うんですけどね
ヒーリスIIになったら9マスの方がいい気がしますけど
あと、キュア+リフレッシュなクリアは使い勝手よさそうでしたが
不具合で毒回復しなかったそうなので、結局使ってるとこ見れませんでしたが、成功率100%だとか。さすがにテストだからかな?
○メイジ(杖)
どこを見ても、特筆されたことが書かれてなかった気がします。まぁ、魔術師ですよね
ただ、スキル名変える必然性がないのに変わってるという。その辺どうにかして欲しいですが。作品が全く変わるのならともかく、新章なわけですし
スキル名に関しては要望でてる(?)そうなので、変わる可能性もありますね
○シルフィード(杖)
風特化の魔術師だそうです
魔術師だけど、全体クイックとかリジェとか使えて、属性考えなければ万能魔法職って感じです
実際には、他の属性職もあるそうで、装備で属性もある程度は調整できるから、使い勝手よさそうですが
単に非優遇になるだけで、他の属性も使える可能性もありますし
偏ったように見えて、今回良い点が見えた特化職のように思えました
☆特別科
○コマンダー(弓)
弓職と思わせて、サポートも出来る万能系な感じ。能力上昇系のスキルは攻撃、防御、魔力があり、すごいように感じますが、範囲がアニマートと同じで自分中心とした前後左右。陣形の意味ない気もしますが、実際はペットもいるし使いづらくはないのかなぁ?
弓スキルもクイック&ディレイで速度かダメージかを撃ち分けられました。別に弓職もいるし、弓スキルもまだまだあるでしょうから、その面でも楽しみに感じましたね
○ギャンブラー(ブーメラン)
パッシブのオンオフ出来るようにしないと、お遊び職になりそうなほど、ヒール無効化が目立った気がします
実際は薬あるから、そこまでは困らないんだろうけど
攻撃的な面では、ゴールドショットが強すぎたせいで、エリセが全く目立たなかった印象が
まぁ、4000Gも使うから乱発は出来ませんけどね
あとエリセの名前がポーカーの役だったから、イリュージョニストセットが似合いそうですよ
そう言えばトランプがブーメランでしたね。どちらかが影響された可能性もなきにしもあらず
○アサシン(ナイフ)
今回、バーサーカーと並んで強キャラと言われることが多かったです
実際攻撃力はないけど、スピードで補えるし、回避が高く物理のみだとノーダメージで戦闘終えることもできたようです
やっぱり、今回は雰囲気と職業の差を楽しむ位のテストに感じましたね
次回はペットや陣形、閃きも導入してくれると面白そうですが
で、次回参加するんですか?
誘ってくれる方がいれば。率先してやりたいかと言われると、そんな事はないなー
サチさんの場合、モチベーション上げるのが先になりそうですね……

PR