忍者ブログ
Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布等)は禁止されております。
[494] [493] [446] [447] [448] [449] [445] [450] [452] [453] [454]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、昨晩ようやくさっちんアリュートへ行きました。
敵レベルが50以上ある上、物理攻撃が効きづらいボスがいるため、生産職のみというのは辛そうですね。一応薬と巻物でゴリ押しできなくはないでしょうが……。
以下ネタばれのため、ご自身の責任でご覧ください。

「中央北部」と言うくらいなので、中央部から行くのかと思いきやイール方面(東部)から行くことになるとは。トンネルが斜めに(北西に向かって)走ってるのか、山あるけど地続きで中央部と繋がってるからなのかはいまいち不明です。そういえば、あの地方全体のMAPがどこかにあったなあ

薬草作る為の材料集め。二種類各一個(しかもPT全体で)といういつにない優しさに思えますが、そのせいかちょっと対象モンスターが出にくいです(時間帯とかあるのかもですが)

そしてボス戦。珍しいカメ形モンスターがボスなのですが、よくあるパターンにもれず、DEFが非常に高く、生半可な物理攻撃ではひと桁ダメージです。幸いクリティカルだと防御無視なので普通に通りますが、カタクラフト(?)で雑魚と一緒に無効化もしてきます。反面魔法は普通に通りますので、魔法中心PTの方が楽。ただし斧スキルのグレイトロール(ターゲット+左右+背後)などがあるため、そこそこのHPは必須。
問題はボス戦直前についてくるクマ。同中でも一度仲間になるのですが、それはただ付いてくるだけで特に問題はなかったのが、ボス戦だとリーダーペットと交代。しかも基本物理攻撃で、魔法属性もっているのはグランドウェーブのみ。ボスは地風なので、そこまで悪くはないのですが、縦一列攻撃のグランドウェーブに対し、敵陣営は

後→前
○○○
○○●
○○●
○●○
○○●
○○●
○○○

となっている為、ほとんど役に立ちません。リーダーが魔職や低レベルなら壁にはなるかな。まぁ、後列にも魔法とか来ますけど
ボスを倒すとトンネルを抜け、いよいよ「中央北部」へ。ここから北西(左)を目指すと、掘立小屋の様な建物があり、中に入るとアリュートです。
ここで町長に話せばクエスト完了。ちなみに町長宅を出てすぐそばにいるNPCがゲート開放クエの開始NPCです(エントランス噂好きの次女からも開始可能)。

このあと、ゲートクエも無事クリアしたのですが、それはまた別の機会に……。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[02/03 Feenesyfund]
[07/11 サチ]
[07/11 ちょこ]
[06/16 サチ]
[06/15 ちょこびん]
プロフィール
HN:
サチ
性別:
非公開
バーコード
フリーエリア