先日のアンケート結果を元にしたロードマップが運営から発表されました
色々あるんですが、シーフやファミリアの三次、および全体の四次職については触れられず。4次職はともかく、ファミリア系三次とか、二次職がレベルキャップ49な関係で大問題なんですけど
新スキル一切なくてもいいから、とりあえず実装したらいいと思うんですけどねぇ。もしかして、前提クエが北部にしてるからアリュート実装後ってオチじゃぁ……
そんな理由で延期はしないでしょ。……しませんよね?
2月
といっても、もう来週実装ですが
「三次職のレベルキャップ解放およびR6スキルの追加」がメインで、「ペットスキル追加」、「ライド習得条件の緩和」、ファンブルグ←→学園移動のキューブと、題目だけ見ると非常にすごく思えますが……
キャップ解除は「三次職」ですし、「ライドクエ」なんて、その前提である「デンジャラスラボ」のLv55っていう条件無くしてるだけ。「デンジャラスラボ」はもちろん、「坑道に潜む物」の敵レベルが低くなるわけではないでしょう。どう見ても
まぁ、戦闘や生産でのライド実装前にこの辺り改変してもらえればなんとかなるんでしょうか……
3月
「獲得」経験値、スキル経験値を調整されますが、どうなるんでしょう? 正直あまりいい考えが浮かばないんですが
何らかの行動でボーナスとか、ダースみたいな敵が増えるのかも。生産の方はやっぱり入手経験値増加なのかな
「エントランスのレイアウト調整」っていわれても、あそこ広くしたらそれはそれで不便なんですが
「募集広場」作るだけなら教室の存在価値が無くなるんですけどね
まぁ、時間的な問題で、この月に出来るのはこんなもんでしょうけど。問題はこの調整の結果を踏まえた後の展開ですよね
4月
そしてさらにレベルキャップ解除……。これで三次職は最高Lv69になります
ファミリアやシーフとますます差がつくんですけど。その辺りは発表してくれませんね。「ファミリア」「シーフ」「ヴァガボンド」の上位職に関しては、私自身がアンケートに書いたので、絶対に意見出てるんですけど
ゲートルームの設置っていうのは、移設なんでしょうか? そうなるとファンブルグの存在価値、クエストの開始&経過地点でしかないですよ本当
同じ物を学園にも……だとしても意味合いは一緒ですかね。あんな位置に学園作らなければ、そもそもこんな問題自体出なかったのに
あと、「低レベルで習得できる職業固有スキル」が追加されるそうです
今はグランドクロス、属性剣/槍、他は精霊の盟約やスティール、生産系くらいですもんね。それよりもコスト0の特殊パッシブがフリーランサー以外にあって、その職の時だけ使えるようにしたらそれだけでも職で特色出ると思うんですけどね。ストライカーで素手の時攻撃力が上がるパッシブはまだですか?
5月
えーっと、「レベル(スキルGr)を上げるメリット・モチベーションの追加」とは、また曖昧な……
詳細決まって無いんでしょうね。職追加と並んで、先これやるべきなんじゃないのなやつですけど。まぁ、詳細を待ちましょう
6月
「スキル使用時の演出(エフェクトなど)の強化」だけ……
本当にこれ要望多かったの……?
7月
本当の意味で大型アップデートですね
ここに来るまでにゲームが終焉迎えない事だけ祈ってます。というか、この月はアップデートとしては大きいけど、今望んでる事の改善はなさそうだからねー。まぁ、ここまでのアップデート内容如何では、ここでさらに追加が……無理だろうな。いろんな意味で
あきらめたらそこで、試合終了ですよ……
ひとつ気になったのが、「陣形“スキル”システムの実装」もしかしてスキル的な扱いなのかな。「○○の陣」とか「××フォーメーション」とか、リーダーが選択するとキャラが一斉に移動するという
どうなんでしょう。開発移管前には「使わなくても特に問題ない」みたいな事言ってたのですが、それもどうなるのかって気がしてますが
というか、“破壊と創造”の本当の意味での創造って、ここでようやく始まる気がするんですが
10月に作ったもの、もう壊し始めてますしね。あれは創造じゃなかったと思いたいです……

PR